骨盤底筋訓練

Pelvic Floor Muscles Training
骨盤底筋訓練とは

骨盤底筋を整え、もっと健やかに、もっと自由に

骨盤底筋は、膀胱や子宮、直腸などの大切な臓器を支える役割を果たす筋肉群。妊娠や出産、年齢を重ねることで弱まりがちなこの筋肉を、適切に鍛えることで、体の内側からしっかりとサポートできます。

骨盤底筋のトレーニングを続けることで、尿漏れや骨盤臓器の下垂を予防・改善し、女性が抱えがちな体の悩みに安心感をもたらします。さらに、体のバランスを整えることで、心も前向きに変わっていくことを実感できるでしょう。

スタジオメノティスでは、「みすずレディースクリニック」との医療連携を活かし、安全で効果的なピラティスエクササイズを通じて、骨盤底筋を無理なく鍛えるプログラムを提供しています。自分の体をもっと好きになるための一歩を、ここで始めてみませんか?

骨盤底筋訓練プログラム

Pilates STUDIO Menotesでは効果的な骨盤底筋訓練メニューを探求しつづけ、クライアントさまに最善のエクササイズを提供し続けています。毎週開催中の『骨盤底筋ピラティスグループレッスン』でご受講いただけます。

BASI Pilates Through Pregnancy and Beyond
産前産後のためのBASIピラティス
 

世界的に認められたピラティス愛好家であり、BASIファカルティのプリンシパル・ファカルティAshley Ritchie氏(アシュリー・リッチ)によって考案された骨盤底筋訓練をメインにしたピラティス療法です。国際的なBASI上級継続教育プログラムの一部となっており、世界中で教えられているプログラムを取り入れています。

骨盤バウンド体操
正式名:pfilAtes/ピフィラティス

北米を拠点に世界中に骨盤底リハビリの重要性を伝えている、米国の尿婦人泌尿器専門医/外科医であるDr.Bruce Crawford氏(ブルース・クロフォード医師)が、考案した骨盤底筋訓練法です。

よくある体操では鍛えにくい骨盤底筋を、老若男女問わず誰でも、いつでも楽に、効率よく強化できる運動療法として人気があります。

古今東西に伝わる約120種類の運動の中から骨盤底筋が特に強く収縮する10種類の運動を導き出しプログラムされた素晴らしいエクササイズ手法です。

骨盤底筋バイオフィードバック測定
(60分)

骨盤底筋の動きを計測できる専用機械を使用して、骨盤底筋の収縮状態を可視化して感知するトレーニング方法です。トレーニング開始時、そして定期的に測定することでご自身の状態を知ることが出来ます。